200123_view

200123_棟上げ

「がけの上の家」無事棟上げいたしました!
1階もいいですが、2階からの景色はすばらしいです。
首里から海まで見えるのですね!びっくりしました。
いろいろと難しい案件でしたが、皆様の協力で、
なんとかここまでたどり着きました。
ありがとうございました。
ガケ地に 木造でのスキップフロアの設計です。
本当に感動しました。
オーナー様もとても喜んでいました。
これがうれしいですよねー。

写真はオーナー様からの京都のお守りです。
これを棟木に設置してこの家を守ってもらいます!
沖縄では、棟上げ式に「紫微鑾駕」(シビランカ)
と書かれた板を棟木に打ち付ける風習があります。
紫微(北極星の神)が鑾駕(みこし)に乗って
降りてくることで、その家を厄災などから守り、
その家に住む人(宿泊者)に福があり繁栄する
という伝えによるものです。

竣工までもうひと頑張りです!
うまく行きますように、守ってください!