-
January 11, 2023
-
October 11, 2022
-
August 29, 2022
-
April 21, 2022
-
January 21, 2022
-
January 6, 2022
-
December 7, 2021
-
May 31, 2021
ちょっと落ち着いたので… 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 何とも読めない一年になりそうですが… がんばります!としかいえません。 前進あるのみということで 今年もいろいろとチャレンジできればと思います。 チャレンジすればいろいろと面白いことが 動き出すような気がします! まずはあの案件とこの案件と、あれと、これと、、、 よしっ!! やるぞー!! なにとぞ、なにとぞよろしくお願いいたします。
ギリギリ9月で竣工いたしました! 赤瓦のこのような外観ですが、 中身はきれいな貸事務所です。 古宇利島のエメラルドグリーンの海のそばで 静かな環境でリモートワークばっちりです。 道反対には宿泊施設もあるので そちらとも合わせてご利用ください! これからの働き方にあわせた 「Biz はなれ」をよろしくお願いします。
そろそろ出番です! 来週中には建物も竣工してとうとう任務に就く予定のシーサーです。 なかなかこのカラーリングのシーサーは見たことがありませんね。 可愛さと力強さが同居しているようなシーサーです。 やはり赤瓦系の建物はシーサーが付いて、やっと完成、 最後のピースがはまりました!といった感じです。 あと少しですが、無事、引き渡すことが出来て、 オーナー様も喜んでいただけるように頑張ります!
大分、形状が見えてきました! 規模はそれほど大きくはありませんが RCの赤瓦施設です。外観はシンプルですが 内部には思いがけない仕掛けができそうです。 中央の四角く突出している部分がそれですが… とりあえず中身は秘密です。 乞うご期待ください! 沖縄の青空と赤瓦はとても合うんですよねー♪ 楽しみです!
衝動買いしてしまいました! 前から知っていて気になっていたのですが 実物を見るのは初めてでした。 「旅人の木」ではなくその「種」です! 何と種がこの色なんです! 一切、着色とかはしておりません。 自然の色でこの鮮やかなブルーは本当に驚きです。 しかも「旅人の木」自体からは全く想像もつきません。 やはり自然はすごいですねー。 旅人の木は沖縄に生息しております。 いつか自分が設計したホテルのロビーに この種をオブジェとして飾りたいと思います!
新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします かんぱーい! ということで2022年始まりました! 昨年末からコロナもおさまり、いろいろと 案件が動き出しております。 楽しいことがいっぱいありそうな一年ですっ、 と思いきや、、、オミクロンがものすごいスピードで 増加しております。 なんともなんともですねー。 でも僕らは前を向いて、進むしかないので 是非頑張りたいと思います! 今日はさっそく現場確認です。 張り切って行ってきます。 ちなみにWORKSにNEW物件アップしてありますので そちらも見てくださいね。 今年もアーキペラゴデザインを よろしくお願いします!
不思議なもので、1つの現場が終わると次の現場がスタートします。 当然、工事時期がかぶる案件もありますが、なぜか順序良く、 進むことが多い気がします。 世の中の人々が、目に見えない同じ時間軸で動いているのを 仕事をしていると、よく感じます。 新規の設計の依頼が来るときには、一日に2~3件の 連絡が同時にきます。着信が重なって、 話し中になることだって実際あります。 そこまで重ならなくても…ハハハ で、仕事が消える時も同時です。 案件ストップの連絡が1日に2~3件きます。 前までは、そういう日はかなり凹んでいましたが、 最近は「今日はそういう日だ。」と軽く流せるようになりました。 まあ、こういう日は少ない方がいいのですが… もう12月なので、来年のことをいろいろと考えています。 楽しいことをいっぱいやれそうですよー!
カリフォルニア スタイルという雑誌に カリフォルニアスタイルライフを実現させる為の パートナーとして紹介されました! 海好きの自分としてはとてもうれしい事です。 今まで関わってきたほとんどの案件が何らかの形で 海と関係しているのも事実です。 特にカリフォルニアスタイルとかサーフスタイルだけに 限定して設計している訳ではありませんが お客様のご要望に出来るだけこたえるようにしています。 設計事務所としてスタイルを持っていないのは いい事でもありますし、また難しいことでもあります。 でも、設計した案件を見て声をかけて頂けたという事は 何らかのスタイル(雰囲気?)があるということなのでしょう。 これからもアーキペラゴデザインらしく 沖縄で設計していこうと思いますので どうぞよろしくお願いいたします!