-
December 22, 2022
-
November 5, 2022
-
June 30, 2022
-
June 1, 2022
-
March 7, 2022
-
January 31, 2022
-
October 21, 2021
-
August 20, 2021
-
April 26, 2021
-
December 28, 2020
年末の恒例行事になりつつあります。 今年竣工した住宅の写真をアップしました! 写真で見ると広い敷地に感じますが、実際はなかなか 厳しい立地でした。その制限ありきの中でどのように 設計したかは竣工写真をみてくださいね。 明るくて開放的な気持ちいい住宅になりましたよ。
先月に無事竣工いたしました! 浦添市牧港にて設計させて頂いた専用住宅です。 中庭を中心に展開していく、気持ちの良い住宅です。 窓を全開にすればLDKと中庭が一体となって 開放的な空間として使えます。 「室内と屋外の繋がり」 と 「気持ちの良い空間」 という 設計をする上で、常に気を付けている テーマを実現できたと思っております。 一見封鎖的ですが、窓の配置により 風の通りもよく、オーナー様からも 「快適!」とのコメントもいただけました! この新しい住宅でオーナー様が すばらしい生活をできますよーに! ※竣工写真はアップ予定です。
あまりこういう写真はアップしませんが きれいだったので、思わず! 現在進めている住宅の敷地の近くからの ショットです。実際にここに家が建てば このような景色が毎日見ることができるでしょう。 海に沈む夕日が見える家。。。 サイコーですね! でも土地は縁なので、なかなか問題なく スムーズにいくのは難しいです。 いい方向に進むように最大限に お手伝いできればと思っております! ガンバレ!
昨日の沖縄は記録的な大雨でした。 現場にいくまでの道も川状態で排水孔からは水が 噴水のように吹き上がっていました。 そのような状況下で現場確認してきました。 なぜ… でも2階の中庭を見て感激しました! 外が大嵐になっているにもかかわらず、 静けさを保ち、上からは十分な光が差し込んでいます。 これだけの悪天候でも、これだけ安心できる空間が 出来たことはうれしいことです。 丁度LDK横の中庭なのですが、これならきっと オーナー様も喜んでいただけると思います! 今年の梅雨は本当に雨がよく降るので なかなか現場にとってはきびしいですが 何とかこの状況を抜け出し、竣工に向けて どんどん進んでいけばと! 天気が晴れますよーに♪ ちなみに今日は晴れです!
早く着工したいなー! と気持ちが盛り上がっている進行中の住宅です。 もう少しで着工できると思うのでがんばります! すばらしい敷地にポツリと建つ、平屋の住宅です。 いろいろと不思議な縁があって、設計することに なりましたが、この縁に感謝です。 シンプルなプランですが、空間にゆとりを持ち、 気持ちのよい、心地よい住宅が出来る予定です。 高台から海を眺めるような敷地ですが、 海は間違いなく、今までで一番きれいな海です。 でも、いつも思うのが… きれいな海に面している建築を設計して、 そのパースを作ると… 海がパースに入らない事です! かといって海が入るように建物の後ろからのパースよりも、 やはり「建物の顔」は海に面しているわけで… なんとも複雑な気持ちですねー。
住宅の現場です! 雨は降っておりましたが、無事やり方を確認いたしました。 問題なし!です。 かなりの雨男の僕としては良くあることですが 真冬に傘も差さず、ずぶぬれになるのはちょっと 避けたかったりします… とはいっても「22°」ですけどねw 工事をやっていくと、建物は大きく見えたり 小さく見えたりしながら進んでいきます。 最終的にお客様に満足していただけるように 頑張りたいと思います!
多少遅れてしまいましたが、設計させていただいた KN邸、竣工いたしました。 先週、何とか竣工写真も撮ることができました。 いつものごとく、撮影の2日間だけ雨で、それ以外は ずーーーーーーっと晴れていますww 上の写真は一瞬の晴れ間での外観撮影です。 この家は何といっても内部からの景色が素晴らしいです! 家の中から180°海が見えるって不思議じゃないですか? どちらかの窓から海が見えるとかではなく、リビングの 3方向(北・東・西)にある窓から海がドーンと見えます。 でもなかなか写真ではこの迫力は伝わらないと思います… 竣工写真でどのように見えるか楽しみですねー。 他にも屋内ガレージやトレーニングルーム/屋内ゴルフ打放しも ある魅力たっぷりの住宅です。 まだ少し残工事ありますが、きっちり終わらせたいと思います!
昨日、足場が解体されました! 森の中の住宅のようですが、実際はオーシャンビューの 住宅です。この工事時期の住宅もいいですよねー。 また手摺とかも付いていなく、躯体そのままの形を しているような気がします。やりたかったことが 一番理解できる形ということでしょうか。。。 雨の中での写真だったので色はちょっと暗めですが きっと天気のいい日ならもっとキラキラするはずです。 予定としてはあと1ヶ月ぐらいで竣工予定です。 ラストスパートですね! 気持ちいい住宅が出来そうな気がしてきました!
やっとここまで来ました! 今日はR階の配筋検査です。 天気にも恵まれ、屋上からの海の景色は 最高でした! 検査自体も無事進み、明後日の打設に向けて 清掃スタートです。今週の沖縄は天気よさそうなので 打設にも特に影響なさそうです。 あっという間にGWとなり、沖縄では GW明けから梅雨の可能性もあります。 なんとかこのまま大きな遅れもなく 竣工に向けて進んでいければと 思っております!
おっと! 少し気を緩めるとあっという間に時間が経ってしまいます。 何ともう年末ですねー。 今年最後の現場確認行ってきました。今日は天気も良く、 海がよーく見えました。引き続き、海の見える現場が 続いております。うれしい事ですねー。 それにしても今年はよくわからない一年でした… 来年は少しは先が見えて、良くなることを期待しております。 皆様がニコニコできるようにお手伝いできますよーに!