-
January 5, 2018
-
April 28, 2017
-
October 1, 2016
-
June 23, 2016
-
August 18, 2015
-
August 11, 2015
-
May 22, 2015
-
May 13, 2015
-
April 4, 2015
明けましておめでとうございます! 今年もアーキペラゴデザインをよろしく お願いいたします。 新年早々、新しい現場の解体がスタート いたしました。デザイン、設計させて いただきました5階建ての商業ビルです! とはいっても現在見積中… 金額が確定次第すぐ着工です。 今年は現場の年になりそうです。 この案件以外にもいくつもの現場が 動き出します。楽しみですねー。 今年も頑張りますよー! ブログも…
4月はかなりバタバタ(今年一番)しており、 気づいたらもう月末です。 着工した案件もあれば、契約した案件もあり、 大き目の現場では定例もスタートしました! 全て順調に来ておりますので、できれば今年は このまま最後まで突っ走ってくれればと願っております。 写真は南部の方の現場です。まだ基礎なので 本格的に僕の出番となるのは6月かなー… この現場は小物のディスプレイがポイントとなりそうなので また新たなことが出来るとワクワクです。 楽しみ半分、不安半分… いつもの事ですwww
あっという間に9月が終わってしまいました! 特に今月は出張が多く、毎週どこかにいっていました。 石垣に3回、タイに1回、東京に1回…ww その東京の現場もスタートしました! 銀座にできるステーキ屋の内装です。 11月にはオープン予定なので、どんどん進めますよー! 内装は派手さはなく、比較的落ち着いた店舗ですが、 やはりここは「肉」で勝負です! なんとかここで石垣牛も提供できるように 石垣での案件の合間を縫って、肉の業者とも交渉… 僕は一体何をやっているのでしょうか?ww
なぜ? デザイン的にはとても興味がありますが、 食欲をそそるかというと…ですねー(笑) パティスリーの設計の資料としていろいろと調べていると こういう画像にヒットしたりします! 面白いですねー。 でも、絶対こういうデザインをする(良い悪いは別にして) 人って外国人の場合が多いんですよね?これも なぜ? ですよねー。 日本人の生活環境や思考回路の違いなんですかね… これは建築の設計においてもいえることです。 この設計は絶対外国人だな!とか 日本人ぽいなー!とかwww ぜひこんなデザインを出来る設計士になりたいと思います!
遅くなりましたがやっと「BAR ごとう」アップしました! オープン自体は8月だったのですが、まず竣工写真を 撮るのが遅くなり、さらにアップするまで時間がかかって しまい、今年最後の月にアップする事となってしまいました。 お店もオープンから順調にお客様が来ているようで 非常にうれしいことです。年末になると、飲む機会が 増えるかと思いますが、ぜひ締めには「BARごとう」で しっぽりしてからお帰りください!
チャペルの改修工事も順調に進んでます。 今月いっぱいで完成予定ですが、何とか間に合いそうです! 多少現場で設計を変更しながら一番いい納まりを施工業者と 検討しています。モザイクタイルもオリジナルですよ! ここで結婚式を挙げる人も、打合せでは古いチャペルを 見ているのに、実際の式の時には新しくなっていたら 喜ぶだろうなー。ぜひ、その時の表情を見てみたいものです。 設計させてもらってよかったと思える瞬間です。 バンケットも同時進行で工事中です。 どちらも無事竣工できますようにっ。
設計をさせていただいたバーが8月8日にオープンしました! 純粋なバーであるにも関わらす内装は100%「和」です。 新装なのになぜか昔からあるような落ち着く空間です。 カウンター横の坪庭がいい雰囲気を醸し出していますよ! 若いのに落ち着いているオーナーとまったり話すのもいいでしょう。 沖縄県那覇市牧志1-13-12 Barごとう よろしくお願いいたしますっ。
那覇市松山に設計させていただいた、 「クラブ・ボルガータ」が 先月「オープン」しました! 写真をWORKSにアップしております。 いろいろあった現場ではありますが、何とか 竣工したといった感じです。 ランウェイを中心に異なるデザインのホールが 3か所+個室があります。 ランウェイ上の浮遊感は何ともいえません! ぜひ、皆様行ってみてください。
WORKSにアップしました! 「わら焼き いろは丸」ですっ! 今話題の沖縄イオンライカムの中に無事OPEN。 ファサードのみの設計でしたが高知への現地調査など 密度の濃い内容となりました。 まあ、とにかく美味い!ぜひ皆様かつおのタタキ 食べてみてください。個人的には「塩たたき」が おススメです(普段はタレ派ですが…)。 確認したら4月に3件竣工しておりました。 どうりで食べに行けて無い訳だ… WORKSに順次アップしていきますので こちらもよろしくお願いします!
本日、イオンライカム内の店舗の引き渡し検査に行ってきました! 設計をお手伝いさせていただいた物件もなんとか無事終わったようです。 (店舗の写真は後日アップします。) ちょっとは安心したものの、初めての出店で不安一杯の オーナーの気持ちを考えると、責任の重さを再認識しました。 それにしても規模がでかいです。デカ過ぎます… 比較する規模のものが沖縄にはないので、なかなか これからの動きというものが見えません。 でも、オーナーいわく… 「プレッシャーがないと生きている感じがしない。」 恰好良すぎます!