-
September 18, 2020
-
May 17, 2019
-
February 8, 2017
-
January 18, 2016
-
February 4, 2015
-
October 31, 2014
-
September 18, 2014
-
August 4, 2014
-
July 22, 2014
-
May 28, 2014
偶然出会いました。 これは植物ではなく、もはやアートですね! この生命力の強さには圧倒されました。 またこのクロスになっているデザインが より一層、自然の神秘を感じます。 冷静に考えれば、こうなるだろうなー… といった理由は分かりますが、実物は それ以上の迫力があります。 当然、ぼくらが人工的に作る建築もこのような 自然の造形にかなうわけがありません。 僕らはただただ一生懸命造るだけです。 皆様によろこんでいただけるものが 設計できますよーに。
景観条例は…なかなか難しいですねー。 沖縄の自然一杯のリゾートに建てるとしたら どちらの方が景観をくずさないのでしょうか? 極端な例なのでなんともいえませんが、 結論としては石の方はOKで 木の方はNGということになります。 え”--って感じですがww ルールとしては「自然素材」ということが ポイントになってくるそうです。 石は自然素材なので色に関係なくOKということになり 木の方は再生木を使ったウッドデッキなので 人工素材ということでNGです。 木目調の磁器質タイルを使っても同じです。 折角、自然との調和を考慮した つもりだったのですが… と、まあ、日々デザインの試行錯誤は 続くのでした。。。
既に2月になってしまいましたが 今年最初の出張(1月30日)は「初・金沢」でした! 寒いのは苦手ですがちょっと 写真のような景色を期待してました。 残念ながら、天気は雨…で 雪は道路脇にすこーし残っているだけ。 そうでした。僕は物凄い「雨男」でした… なんと沖縄からの日帰り出張でしたので あまり時間は取れませんでしたが、 喜んでもらえるようなものを金沢に 作りたいと強く思いました。 帰りの飛行機(ピーチ)は急に キャンセルとなり危うく、 帰れなくなるところでした…
今年の最初の出張は熊本と鹿児島でした! やはり感じたのは九州と沖縄が近いという事ですね。 事務所から空港までも近いという事もあって あっという間に現場に着いちゃいます。 今年はどんどん九州に出ていければと考えています。 チャンスがあればどんなところにも駆けつけますので みなさん、ぜひ気軽に声かけてください! でも、寒さだけはきついですねー… 今日の関東での雪の報道みていると、 泣きたくなりますね…
本日は設計の協力をさせていただいた来月竣工予定の 飲食店の看板とメニュー用の料理の撮影でした! 以前お願いしたことのあるカメラマンですが 素晴らしいというか「美味しそうな!」写真を撮っていただきました。 その細部までのこだわりに脱帽です。 写真は何と…添えてあるにんにくスライスを並び変えているところです。 一枚ずつ。一枚ずつ。ピンセットが見えるでしょうか? 品数が少なかったので、じっくり時間をかけて丁寧に仕上げました。 最後に撮影したビールは苦労しましたが、 ぜひまた、いろいろと撮影お願いしたいと思いました!
今月、来月と出張ラッシュです。 東京、北九州、大阪、仙台、福岡とほぼ毎週 どこかに飛んでいます。 昨日までは東京だったのですが、久しぶりに 飛行機から富士山を見ました! やっぱりきれいな形をしていますね。 前は学校に行く途中や湘南の海から よく富士山を見ていたのですが、 最近はなかなか見る機会がなくて寂しいですね。 海外では「フジイさん」とはっきり呼ばれることは 少なくほとんどの人が「フージサンッ」と… 山じゃないけど… まあ、日本一だし!
週末に今年初のSUP(パドルボード)にいってきました! なんだかんだ毎年行っているのですが、今年は初のパドル・サーフィンに チャレンジしてみました。 写真のような感じですかねー(イメージは…) まあ、波が小さかったのでここまではできませんでしたが(波のせいにして…) とても気持ち良かったです。 青空には雲一つなく、ボードの上で横になり空を見上げると 目の前には青い空しか見えず、目がおかしくなったかと 錯覚するほどでした。沖縄の海と空はいいですねー! いつもは机に向かっているのでこういうも週末も 最高ですよね。今日は事務所で元気にデザインです! (ただのへっぴりサーフィンなので、けっして筋肉痛というこは…)