-
May 17, 2019
-
May 7, 2019
-
March 29, 2019
-
March 22, 2019
-
February 19, 2019
-
January 12, 2019
-
January 5, 2019
-
November 1, 2018
-
September 10, 2018
-
August 1, 2018
景観条例は…なかなか難しいですねー。 沖縄の自然一杯のリゾートに建てるとしたら どちらの方が景観をくずさないのでしょうか? 極端な例なのでなんともいえませんが、 結論としては石の方はOKで 木の方はNGということになります。 え”--って感じですがww ルールとしては「自然素材」ということが ポイントになってくるそうです。 石は自然素材なので色に関係なくOKということになり 木の方は再生木を使ったウッドデッキなので 人工素材ということでNGです。 木目調の磁器質タイルを使っても同じです。 折角、自然との調和を考慮した つもりだったのですが… と、まあ、日々デザインの試行錯誤は 続くのでした。。。
気が付いたら4月を通り越して 5月になってました。意味もなくワクワクしていた GWの10連休も気が付いたら 終わっていました… さすがに10連休はできませんでしたが 後半は何とか休めました。 東京の実家に戻ったのですが、 鼻ズルズル、クシャミ止まらずで 慣れない環境に対応できない年齢になったかと 多少ブルーになりました。 ところが沖縄に戻った途端にスッキリと 完治!待てよ…もしや…そうだ、そうだ、 「花粉症」というものがあったなと 思い出しました。 散々苦しめられた花粉症も沖縄にいる間に スッカリ忘れてしまいました。 東京にはまだGWには花粉が飛んでいるのだと… 今日の沖縄は雨ですが スッキリした気持ちでブログ書いてます。 恐るべし、花粉…
ホテルパームロイヤルRAMタワーアップしました! 基本設計と内装デザインを担当させていただきました。 外観に関しては既存棟を踏襲し、内装はオーナーの 希望であるサーモンピンクの壁面を中心にコーディネイト いたしました。ホテル全体としては“睡眠とアート”を コンセプトとしており、「琉球王朝シリーズ」や 「ペリー来琉シリーズ」など各階にテーマを設け、 ホテルが所有する絵画や版画など美術品200点以上を 展示しています。あくまでもアートが主役となり、 建築はその背景となるように設計しました。 目立つことなく、ホテルとしての心地よさを 追及いたしました!ぜひ泊まってくださいね。
NS邸を昨日引き渡しました! 本土からの移住のお客様の住宅を沖縄にて 設計施工です。とはいっても施工は弊社ではありませんが… 数年前に、2019年の3月に移住するので それに合わせて、完成させてほしいとのご要望があり それからは東京で打合せをして沖縄で工事を進める というアーキペラゴ得意のスタイルでやってきました。 なかなか現場をみる機会がなかったので 引き渡し時の感動は特別なものとなりました。 何か特別なことはやっていないが、 何か特別気持ちがいい家 となりました。 別名「光と風の家」としているように、 光があふれているにもかかわらず、 暑くならないように風の通りに 気を付けている家です。 これから沖縄での生活がスタートしますが 満足していただければうれしいです!
「ビセテラススイート」竣工写真アップしました! 備瀬のフクギ並木に出来たコンドミニアムタイプの 宿泊施設です。設計をスタートしてから少し時間は かかりましたが無事竣工いたしました。 1階が宿泊施設、2階がオーナーの住居となっています。 平面的に1階と2階の居室が重ならないように 配置しており、1つの建築でありながらそれぞれの 独立性を保っています。常に室内からこの地域の 特徴でもあるフクギが見えるように配慮し、 ふんわりと緑に包まれた独特の雰囲気をかもし 出しています。濃い緑と調和するように、 室内はアースカラーを用いて落ち着いた 空間とし、水廻りはなるべく開放的にし、 明るく爽やかな空間を目指しました。 海は見えませんが、沖縄リゾートの別の 一面を感じられる施設になったと思います。
設計した家具の写真です! 沖縄のかりゆしウェアの専門店です。 その店舗の設計をさせていただいたのですが、 そこでディスプレイに使用する テーブルが完成しました。 「海」をイメージしているのですが かなりいい感じに仕上がりました! 今回は設計だけでなく、実際の 施工もお手伝いさせていただきました。 よってとても思いのこもった 家具となりました。 店舗自体もいい雰囲気です! 竣工写真はまだですが来月のオープンに 向けて最後の調整中です。
新年明けましておめでとうございます! 旧年中は格別のお引き立てを賜り 厚く御礼申し上げます 本年も変わらずご愛顧のほど よろしくお願い申し上げます 今年は忙しくなりそうです! 飛躍の年に出来るよう頑張りますよー。 コツコツ&チャレンジチャレンジの精神ですね。 皆様にとっても素晴らしい一年に なりますように!
備瀬の住宅兼宿泊施設の竣工です! 光のいっぱい入る気持ちいい建物になりました。 どの窓からもフクギが見えて、本当に緑に 包まれている感じがします。 1階の宿泊施設と2階の住宅部分を ずらして配置することでさまざまな問題をクリアし、 逆にその特徴を活かして他の建物にはない 空間を作り出しました! まだ多少工事が残っていますが、ほぼ完成です。 家具が入ればまた雰囲気が変わると思いますので 竣工写真はその時撮ります! それにしても気持ちがいい…ww
毎回こんなことを書いてるような気もしますが… 気が付いたら、もう9月でした! 8月も他の月と同じく、バタバタと過ぎ去り、 ブログを1回アップしただけという 情けない結果になってしまいました。 9月のビックイベントとしてはパースのホテルの 完了検査があります。「完了検査」というこは 引き渡しはもう少し先ですww でもホテルのオープンの日付けは10月29日と 決定しております! ドキドキしますねー。 今まで沖縄での設計かかわってきた案件の中では 一番の規模のものになります。 今回はホテルという事もあり、竣工より オープニングの方が楽しみです。 ホテルはやはり設計や建築以外の要素も 多々あり、それがすべて一つとなって ホテルが完成していきます。 10月には別の宿泊施設の引き渡しもあるので やはり9月もあっという間に過ぎていくのでしょうね…
気付いたら、もう8月ですね! 7月は何かとバタバタしており、ブログをアップする 間もなく、一ヶ月が過ぎてしまいました。 7月のイベントの一つが設計させていただいた 写真の建物の竣工です! すばらしい竣工写真も上がってきました。 落ち着いてから全部アップするので少々お待ちを… まずは1枚だけ。 沖縄らしいオリジナル花ブロックが面白いですねー。 ダイビングショップなので、海をイメージした 動きのあるデザインとしました。 これからもいろいろと面白い案件が 一杯ありますので、できる範囲で報告していきます!